祝!再発!「Private Passion」
Jeff Lorberの名前を知ったのは、角松敏生のアルバム「 Reasons for Thousand lovers 」だった。その中で、「Polar」というミドルテンポの曲が、いたく気に入ってクレジットを見たら彼だった、というワケである。 だから当時、1988年、丁度大学に入りたてか高校3年生位だったですねぇ。懐かすぃ。その頃(今もあるかも?)、高田馬場に輸入版のCDがレンタルできるという店があって、そこで借りたのが、 Private Passion (1986)と、 Lift Off でした。 Jeff Lorberはレコード会社を何回か移籍していて、発売年代、アルバム毎に、Inner City、Arista、WB、Verve-Forecast、Samson Records(日本ではavexの角松のレーベルから)、Narada Jazz、最新アルバムがBlue Noteから、となっています。 ちょっと前迄、CDとしてほぼ絶対手に入らなかったのが、Inner City時代の、1st「The Jeff Lorber Fusion」、2nd「Water Sign」、Aristaで、当時N.Y.のSoul系ミュージックシーンで先鋭的な音作りをしていた"The System"のプロデュースによる、1985のアルバム「Step By Step」、そして今回再発された「Private Passion」です。 じゃ、「Lift Off」は?となる訳ですが、これは何故かAristaが出した、1st、2ndの曲を混ぜたコンピだった様です。 しかし、1st、2nd、"Step By Step"は未だにCDでは手に入らない訳ですが、今回、1作しか残していない、WB時代の(筆者の主観による)名盤、「Private Passion」が再発されたのは本当に嬉しい事です。CD化されない3作に関してはもはや権利関係の整理不能で、もう諦めた方がいいのかもしれないなぁ・・・。 所で、昔のCDが再発される場合、オマケ(当時のシングルのB面、別テイク、ロングバージョン)がついていたり、リマスタされていたり、というのがあるのですが、今回の「Private Passion」にも、1曲目の「Facts Of Love」のRemix、Dubバージョ...