投稿

1月, 2012の投稿を表示しています

PC用Blu-Rayドライブ入手!(でもPCで使えないw)

イメージ
まぁ↑これでも聞きながら・・・ PC用のBlu-Ray内蔵ドライブ買ったった。BUFFALOの、 BR-H1016FBS-BK ってヤツ。直販よりAMAZONの方が安かったです。 DVDマルチドライブは、IO製だったのですが、何故かIOのドライブは高かった。 ドライブはSATAで、これも紆余曲折あって現在のPCに一応取り付け完了している。  ・・・しかし、せっかく買ったのだから、PCでも見てみたいという気持ちに駆られ、幾つか散財しましたが、 HDCPとか云うクソ規格 の為に断念させて頂きました。有難うございました。  ・・・等と、いたくこの数日間腹立たしい事が続いており、病気もしw、骨も・・・まぁこれはいいや(笑)。  で紆余曲折あって、 HDMI接続したTVから、BDの2ch(24bit/96kHz)の音声が出ない。DVDは音声(16bit/48kHz)は出てたのに・・・ ・・・Orz 【追記】元々TVの限界(PCM 24bit/96kHzデコード不可。32kHz、44.1kHz、48kHzのみ対応)と、Popcornhour A-300は、PCMのDownmix機能は5,1chのマルチチャンネルに対して、Downmixする機能で、2ch場合は、そのまま出力するそうです。  この為、 BDソフトの2ch 24bit/96kHz設定から、5.1ch DTSHD 24bit/96kHzにしたらTVからの音声出力はOK 。  当然TVから出る音声は、16bit/48kHzにDownmixされたものになっている。  ・・・って事で、しかしどっちにしろ、音楽BDの場合、以下Opt Outで聞くのでまぁ良しとする。今後映画とか見る場合は、この方法で、TVでちょい見すりゃいいか、とかで使える代替手段とした。  AV-アンプは持っているが、HDMI端子がついていない10年以上前のYAMAHAのモデルで置物と化しているw  新しいAVアンプを買う気は全く無い(つまり部屋に2本以上のスピーカーを置く気が無い)。  そして、当然、TVをこれしきの事で買い換えるつもりもない。10年は使うぞこのヤロー。  それではと、OPT OUTでDAC(DCD-1650SE)に、持っていたデジタル音声分配器、 audio-technica AT-HDSL2 経由でデジタル音声を突っ込むと、24bit/...

Popcornhour A-300買ってみたよ

イメージ
BGM Bobby Womack "Tell Me Why?"(1984) まぁ、↑でも聞きながらネ・・・ ---  なんとなく、Squeezebox Touch(以下、"SQBT")のNAS再生が殆ど常態と化している今、映像系は未だに皿回し、PanasonicのHDD-DVDプレイヤーと、BDはPS3である。  それはどうなの?と常々思っていたのだが、どうも日本発のNMP(ネットワークメディアプレイヤー)は制約が多いイメージwがあり、安くても導入する気にはなれなかったし、たまにTUTAYAで借りる位だからイイヤ、Squeezeboxの動画対応ハードが出る迄待とうかネ、と思っていたのだが、某茄子も一応は出た事だし、ちょっとこの手の機器がどれ程のモノか試してみるか的な考えで、実はインターネット上を物色していた。 (【追記】因みにSqueezebox系ハードで、動画対応しているものは2012年1月20日現在ありません)  で、あっ!これにしよ。と、思ったのが表題の機器。惹かれたのは、現時点で最新製品だって事だけ。特にSPECや価格を多機種と比べて、とかはあんまり選定条件には入ってませんw  いや、会社に、その手の話(SPEC表の見方とか)詳しいヤツが居て、聞いてみたら「イイんじゃない?」て事で決定。  つうか、機器を手に入れた今でも、何?Popcornhourって誰?旨いの?くらいの認識。  それじゃイカンっつって調べてみると、ちょっと昔の記事だが、 JETROの2010年6月の米国IT業界動向のPDF に、作ってる会社であるSyabas社と、Popcornhourの記事が出てきた。 http://www.csaj.jp/government/other/2010/100625_jetro.pdf  「~略~。現在、メディア・プレーヤ市場を牽引する2大製品は、サイバス・ポップコーン・アワー・ライン(Syabas Popcorn Hour line )とWDのTVライブの2製品~略~」  はぁ!そうですか。ってんで、買ってみたよwそう言えば、ウチで使ってるNetgearのReadynasでも、Syabasって文字を見た覚えがある。有名なんかね。  ・ 作ってる会社    http://www.syabas.com/  ・ 作ってる会...