前乗ってた自転車のサドルの付け根が、乗ってる最中、「バキッ」っつって折れたんですよ。
いやー、びっくりしたね。夜中の会社帰りだったんだが近所迷惑な位かなりデカい音した。
この自転車、通販で買った折り畳み自転車で、中々デザインがいいから買ったんだけど、前に、ブレーキの調子が悪くて自転車屋に持って行った時、「あぁ、この自転車は●●製で、ホラ、××(←専門用語?知らない)の作りなんて、昭和20年代の設計だよ。使ってる部品も安物でイマイチどころじゃないね。ウチで自転車買わない?デザインはアレかもしれないけど安全だけは保障するよ」なんて事を言われて、その時は「ハァ」なんて言ってごまかして帰ってきたんだけど、今回こんな事があると、嫌でも「自転車屋で買おう」ってなりますよ。
ただね、自転車買うって一言で言っても、ウチの近くは前述のもう40年以上地元でやってる自転車屋が1件あるだけで選択肢なんて無いわけ。
で、そこが昔ながらのプリヂストン系列の店で、予めネットで調べて買ったのがダークグリーンの、
「MarkRosa Staggered」さん。
自分男ですが、「女性にお勧めおしゃれな自転者」にしてみました。っつうかね、兄機の、
「MarkRosa Horizontal」くん。
が男性用、って事らしいんだが、デザイン古くね?と思って。で、何で古いんだろう・・・って考えてたら、商品ページの、ライトグリーンカラー見て思い出した。
あぁ、これロードマンじゃん!
そりゃ古いわ。あかんで。青くさ、田舎高校生車仕様やん・・・そんな感じ(全国のロードマンファンの皆さんすいませんネ。個人的な意見ネ)。あのドロップハンドルってのも好きになれなかったのね(ホリゾンタル君は違うけど)。
Anyway、Staggeredさんですが、まぁまぁいい感じ。主に通勤で最寄の駅の駐車場に行くだけにしては十分な出来。デフォルトで気にしたのが、
・ 前輪後輪の泥除けカバーが付いてる事。スーツだと、雨の日パンツが汚れるのは嫌じゃwと。
・ チェーン、ペダル部カバーがある事。スーツのパンツの裾が絡んだ事があって、それは嫌じゃwと。
・ サドルは出来るだけ柔らかく頼む!俺は痔餅なんだよ!・・・ちょい固めか。これは後で交換するかもしれない。
あとは・・・前カゴつけようと思ったんだけど、いつもバックパックだし、買い物はバイクだし、って感じでドノーマルで乗る事にしました。ちょっとケツが硬い気がする。そもそも女性用ってなら、もっと柔らかくしてもええんやないか?とも思うがね。
・・・すいません。でもいい自転車ですわよ。
*** warning 1 !!! ***
そんな奴ぁいないと思うけど、リンク先がamazon.co.jpの場合、購入する前に、必ず、Amazonで同タイトルのものが無いか探して!
CDやDVDの場合、廉価盤が出てるかも。輸入盤は値段可変です。また中古品を買う場合、出品者の説明を読んだ方がお得ですよン
*** warning 2 !!! ***
記事のリンク切れはもースマンの一言・・・
2011年9月18日日曜日
2011年8月24日水曜日
No Nukes
原発反対コンサートライブ決定!!!
日時、開催地のお知らせ
来る1979年9月19日~23日、原発建設、運用に反対するライブコンサートが開催されます。
未来ある子供達が、安心して暮らせる社会を、そして現代に生きる我々が、未曾有の危機に巻き込まれずに済む様、大問題化していない今こそ、意義を唱え、真摯に議論すべきなのです。
賛同して頂ける方は、下記日程、是非参加し、大勢の仲間とともに語りあって下さい。
また、当日の模様は、ライブレコード、映画として、後日、世界中の皆さんに、ダイジェスト版としてお届け出来る様、歴史的な記録として残される事になるでしょう!
日時:1979年9月19日~23日
場所:マジソン・スクエア・ガーデン
出演者:
Phillip Ballou Vocals
Roy Bittan Piano, Vocals (Background)
Ed Brady Guitar
Jackson Browne Guitar, Performer, Vocals, Vocals (Background)
Kim Bullard Keyboards, Vocals
Cornelius Bumpus Organ, Saxophone
Rosemary Butler Performer, Vocals, Vocals (Background)
Mike Campbell Guitar
Arnell Carmichael Synthesizer, Vocals
Darren Carmichael Piano, Vocals
Sidney Lee Carter Composer
Sydney Carter Composer
Steve Chapman Drums
Joe Chiccarelli Engineer, Mixing, Recording
Clarence Clemons Saxophone, Vocals (Background)
Gloria Coleman Vocals
Ry Cooder Guitar, Performer, Vocals
Paul Cotton Guitar, Guitar (Rhythm)
Carl Cronwell Flute, Horn, Piano
David Crosby Vocals
Crosby, Stills & Nash Performer
Charlotte Crossley Vocals (Background)
Craig Doerge Organ, Synthesizer
The Doobie Brothers Performer
Tim Drummond Bass
Brenda Lee Eager Vocals, Vocals (Background)
Charles Fearing Guitar, Vocals
Danny Federici Organ
Charlie Foxx Composer
Inez Foxx Composer
Freebo Bass, Vocals
Bob Glaub Bass
Robbie Gordon Bass
Tony Green Drums
Don Grolnick Keyboards
John Hall Drums, Guitar, Vocals, Vocals (Background)
Evelyn Harris Vocals
Charlie Harrison Bass, Vocals
Doug Haywood Vocals (Background)
Anthony Jackson Bass
Arthur Jenkins Keyboards
Bernice Johnson Vocals
Jim Keltner Drums
Cleo Kennedy Vocals
Chaka Khan Performer, Vocals
Keith Knudsen Drums
Danny Kortchmar Guitar
Russ Kunkel Drums
Jeff Labes Piano
Joe Lala Percussion
Nicolette Larson Performer, Vocals (Background)
David Lasley Vocals (Background)
Louis Levin Keyboards
David Lindley Fiddle, Guitar (Acoustic)
Jody Linscott Percussion
Stan Lynch Drums, Vocals (Background)
Rick Marotta Percussion
Chet McCracken Drums
Arnold McCuller Vocals (Background)
Michael McDonald Keyboards, Vocals
Will McFarlane Guitar, Vocals
John McFee Guitar
Jeff Mironov Guitar
Graham Nash Performer, Piano, Vocals, Vocals (Background)
Chris Parker Drums
Ray Parker, Jr. Bass, Vocals
Bill Payne Piano
Tom Petty Guitar (Rhythm), Vocals
Tom Petty & the Heartbreakers Performer
Lynn Pitney Vocals
Poco Performer
Tiran Porter Bass
Bonnie Raitt Guitar, Performer, Vocals, Vocals (Background)
Raydio Performer
David Sanborn Saxophone
Josh Schneider Saxophone
David Schwartz Bass
Gil Scott-Heron Keyboards, Performer, Vocals
Patrick Simmons Guitar
Carly Simon Performer, Vocals, Vocals (Background)
Leland Sklar Bass
William D. "Smitty" Smith Organ
Bruce Springsteen Guitar, Performer, Vocals
Bruce Springsteen & the E Street Band Performer
Mark Stevens Bass, Vocals (Background)
Stephen Stills Guitar, Vocals
Sweet Honey in the Rock Performer
Garry Tallent Bass
James Taylor Guitar, Performer, Vocals
Ted Templeman Percussion
Benmont Tench Keyboards
Larry Tolbert Drums, Vocals
Phil Upchurch Guitar
Steven Van Zandt Guitar, Vocals (Background)
Jimmy Wachtel Cover Design
Waddy Wachtel Guitar
Max Weinberg Drums
Dennis Whitted Drums
Yasmeen Bheti Williams-Johnson Vocals
John Wilton Art Direction
Jesse Colin Young Guitar, Performer, Vocals
Rusty Young Pedal Steel
Suzi Young Vocals (Background)
日時、開催地のお知らせ
来る1979年9月19日~23日、原発建設、運用に反対するライブコンサートが開催されます。
未来ある子供達が、安心して暮らせる社会を、そして現代に生きる我々が、未曾有の危機に巻き込まれずに済む様、大問題化していない今こそ、意義を唱え、真摯に議論すべきなのです。
賛同して頂ける方は、下記日程、是非参加し、大勢の仲間とともに語りあって下さい。
また、当日の模様は、ライブレコード、映画として、後日、世界中の皆さんに、ダイジェスト版としてお届け出来る様、歴史的な記録として残される事になるでしょう!
日時:1979年9月19日~23日
場所:マジソン・スクエア・ガーデン
出演者:
Phillip Ballou Vocals
Roy Bittan Piano, Vocals (Background)
Ed Brady Guitar
Jackson Browne Guitar, Performer, Vocals, Vocals (Background)
Kim Bullard Keyboards, Vocals
Cornelius Bumpus Organ, Saxophone
Rosemary Butler Performer, Vocals, Vocals (Background)
Mike Campbell Guitar
Arnell Carmichael Synthesizer, Vocals
Darren Carmichael Piano, Vocals
Sidney Lee Carter Composer
Sydney Carter Composer
Steve Chapman Drums
Joe Chiccarelli Engineer, Mixing, Recording
Clarence Clemons Saxophone, Vocals (Background)
Gloria Coleman Vocals
Ry Cooder Guitar, Performer, Vocals
Paul Cotton Guitar, Guitar (Rhythm)
Carl Cronwell Flute, Horn, Piano
David Crosby Vocals
Crosby, Stills & Nash Performer
Charlotte Crossley Vocals (Background)
Craig Doerge Organ, Synthesizer
The Doobie Brothers Performer
Tim Drummond Bass
Brenda Lee Eager Vocals, Vocals (Background)
Charles Fearing Guitar, Vocals
Danny Federici Organ
Charlie Foxx Composer
Inez Foxx Composer
Freebo Bass, Vocals
Bob Glaub Bass
Robbie Gordon Bass
Tony Green Drums
Don Grolnick Keyboards
John Hall Drums, Guitar, Vocals, Vocals (Background)
Evelyn Harris Vocals
Charlie Harrison Bass, Vocals
Doug Haywood Vocals (Background)
Anthony Jackson Bass
Arthur Jenkins Keyboards
Bernice Johnson Vocals
Jim Keltner Drums
Cleo Kennedy Vocals
Chaka Khan Performer, Vocals
Keith Knudsen Drums
Danny Kortchmar Guitar
Russ Kunkel Drums
Jeff Labes Piano
Joe Lala Percussion
Nicolette Larson Performer, Vocals (Background)
David Lasley Vocals (Background)
Louis Levin Keyboards
David Lindley Fiddle, Guitar (Acoustic)
Jody Linscott Percussion
Stan Lynch Drums, Vocals (Background)
Rick Marotta Percussion
Chet McCracken Drums
Arnold McCuller Vocals (Background)
Michael McDonald Keyboards, Vocals
Will McFarlane Guitar, Vocals
John McFee Guitar
Jeff Mironov Guitar
Graham Nash Performer, Piano, Vocals, Vocals (Background)
Chris Parker Drums
Ray Parker, Jr. Bass, Vocals
Bill Payne Piano
Tom Petty Guitar (Rhythm), Vocals
Tom Petty & the Heartbreakers Performer
Lynn Pitney Vocals
Poco Performer
Tiran Porter Bass
Bonnie Raitt Guitar, Performer, Vocals, Vocals (Background)
Raydio Performer
David Sanborn Saxophone
Josh Schneider Saxophone
David Schwartz Bass
Gil Scott-Heron Keyboards, Performer, Vocals
Patrick Simmons Guitar
Carly Simon Performer, Vocals, Vocals (Background)
Leland Sklar Bass
William D. "Smitty" Smith Organ
Bruce Springsteen Guitar, Performer, Vocals
Bruce Springsteen & the E Street Band Performer
Mark Stevens Bass, Vocals (Background)
Stephen Stills Guitar, Vocals
Sweet Honey in the Rock Performer
Garry Tallent Bass
James Taylor Guitar, Performer, Vocals
Ted Templeman Percussion
Benmont Tench Keyboards
Larry Tolbert Drums, Vocals
Phil Upchurch Guitar
Steven Van Zandt Guitar, Vocals (Background)
Jimmy Wachtel Cover Design
Waddy Wachtel Guitar
Max Weinberg Drums
Dennis Whitted Drums
Yasmeen Bheti Williams-Johnson Vocals
John Wilton Art Direction
Jesse Colin Young Guitar, Performer, Vocals
Rusty Young Pedal Steel
Suzi Young Vocals (Background)
2011年5月16日月曜日
北京ダック
ねー、歌が聞こえないよー。
---
Squeezebox Touchを買ってから3週間が過ぎた。Duetレシーバーは、既に取っ外していて、自宅、自室に居る時は、Touchで音楽を聴いている。
さて、2chとか、オデオマニア的には、んな事どうでもいいから音質は?となる筈で、今一度、自分の環境をさらしておこうと思う。
スピーカー : KEF IQ9
(SPケーブル>TALA LABS Prism KLARA PS-8N バイワイヤリング 80cm×4)
アンプ : Luxman L-507U
(RCAケーブル>MONSTER CABLE(1m) BIL250-1M)
CDプレイヤー兼DAC : DENON DCD-1650SE
(同軸ケーブル>SONY製 型番不明)
ネットワークファイル/インターネットラジオプレイヤー1/2 : Squeezebox Touch(自室)
(LANケーブル : 忘れた)
HUB : PLANEX 8ポート10/100スイッチングハブ(電源内蔵) FX-08IS2
(LANケーブル : 忘れた)
LAN HDD : Netgear ReadyNAS Duo
無線LANアクセスポイント : PLANEX GW-MF54G2
ネットワークファイル/インターネットラジオプレイヤー2/2 : Squeezebox Radio(キッチン)
コントローラー
(1) Duetについてきた液晶付コントローラー(まだ現役。オールマイティーに使ってる)
(2) Touchについてきた液晶無コントローラー(反応が一番早いのでメインはこれ)
(3) iPhone(iPneg)あんまり使ってないが、夜、自室の暗がりでちょこちょこ弄る時はコレ)
・・・ま、そんな感じ。
FM/AMラジオチューナーが無いのがA型的には、いやはやなんとも。しかし、多分1年以内に、DENONが、ネットワークファイル/インターネットラジオ/FM/AMラジオプレイヤー、DNP-720AEを出してくれるとの事で、出たら、周りの反応見てw買ってみます。が、これは結構早めに買わないと、Nヶ月待ち、とかなったらヤだ。ちょっと名機の予感。
おっと、横道に話がそれた。
さて、Duetレシーバーの変わりに導入したTouch。目だった変更点は・・・
(1) 見た目が変わった(黒い長方形のハコ→液晶縦斜め置き-単純にキレイ)。
(2) インターネットラジオ256kbpsのAVROが途切れなくなった。
(3) DAC(Wolfson WM8501→旭化成 AK4420)。以下もあるので好みでしょうか。
(4) 音楽再生>ベースはっきり目、若干高音のシャリシャリ感が増した気もするが、ガッツリ変化したとはわからんとです!
ネットワークプレイヤーって、OSがLinuxだったりするわけです。音楽再生専用のPC、それ以下でも以上でもありません。この音質を決めるのは、1に音楽ファイル単体の問題として、ファイル形式変換時の方式(非圧縮、可逆圧縮、圧縮)、圧縮ファイルならビットレート、DAC、音声再生時のドライバ、そんな所でしょう。
皆さんは、10万円を越すPCを、今、買おうと思うでしょうか?買いませんよね。ネットワークプレイヤーでも同じ事です。ちなみに100万近いネットワークオーディオプレイヤーもあります。買・え・ま・せ・ん・!
自分は、DSD-1650SEに、同軸で音声を送ってトラポとして使っており、そこの音付けもあってか、あまり違いはわかりませんでした。
アナログ接続は、ちょっと緩い感じになって、これはこれで好きなので、時々アナログでも聞いてます。
買って良かったか否かで言えば、「ヨカタ!」前述の2点目が一番大きいw、これにつきます。
2011年5月3日火曜日
Squeezebox TouchとかDuetリモコンの日本語化とJeff Lorber
今日は東京は雨。音楽でも聴こう・・・。ん。ファンキー!
Paul Pescoのカッティングはシャープでいい。BassのNateも唸ってていい。
アルバム"Worth Waiting For..."からの1曲目"Rain Song"。格好ぇぇぇぇ!
/sax:Gary Meek/dr:Sergio Gonzalez/b:Nate Philips/g:Paul Pesco
---
なんか最近、このBlogの投稿「Squeezebox Radioの日本語化、というお盆やすみ」を見てくれてる人がチラホラ居る感じです。読みにくいでしょう。フハハハ。
さて、自分は、Squeezebox Duet持ってて、Touchは今、Amazon.comで注文して来るの待ちな訳です。
Worth Waiting For...
で、先の記事では、日本語の入ったフォントを、本体の英語のみフォントに上書きし、Boldは削除、デザイン設定上Boldな部分も通常フォントで表示、という事を余儀無くされた訳ですが、原因は単純に本体の容量不足でした。
しかし、Duetコントローラや、Squeezebox Touchは、本体にSDカードを挿せて、外付けドライブとして認識してくれるので、ここに日本語表示可能なフォントを入れて、元々のフォントはそのままで、その元々のフォントにシンボリックリンクを貼ればOK、という手が使えるので、その方法も書いておけば、最近物忘れの激しい自分の為にもなるんでは無いか的な思いもあり、備忘録的に書いておこうかな、と思った次第です。
以下はDuet Controllerの例なので、Touchの人は所々読み替えてくれるといいかも。ま、やる事は一緒っつう事で。
【追記】
あとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!Amazon.comで買ったSqueezebox Touchがやっと届いた。GW最後の5/8、17:00。
・・・遅ぇよ!。まぁいいや。これから自分もセットアップします。明日は月曜日。仕事だっちゅうに。いや、行きますよ勿論。エージングなんかしないですよ。しないしない。あーしないよ!
ちなみにドルだと、$299。日本円換算は以下。転売屋SHINE!
Subtotal of Items : JPY 24,776
Shipping & Handling : JPY 1,290
Total: JPY 26,066
前置きはそんな感じで以下から備忘録。ものすごく簡単に記載。リンク先のRain Songでも聴きながら読んでみてネ!
=====================
【準備1/2】
=====================
01. 日本語フォントを入れるSDカードを用意します。32MB以上ならOK(16MBは微妙)。GBでは無い。MBね。
02. Teraterm等、SSH接続可能なソフトをPC入れておきます。
03. 日本語表示可能なフォントを2種類用意します。これは、標準、ボールド、標準、斜体等お好みです。
今回は、メイリオを使おう!標準(8.2MB)、ボールド(8.4MB)を使います。
Windows VISTAであれば、コンパネのフォントの一番最後に、カタカナで、「メイリオボールド&メイリオボールドイタリック」と書かれたフォントが見つかります(実名は"meiryob.ttc"。何故カタカナで出る?VISTA)。Windows7にもあります。XPの場合、MSが追加フォントとして配布してなかったっけ?
ただ、このフォント、"ttc"という拡張子で、「メイリオボールド」と「メイリオボールドイタリック」に分解し、メイリオボールドだけの"ttf"という拡張子のファイルに分ける必要があります。
これも、「BREAKTTC.EXE ダウンロード」辺りのキーワードでGoogleで検索してくれれば、分ける方法がきっと見つかる筈です。BREAKTTC.EXEという、コマンドプロンプトベースのプログラムで分解出来ます。
※ FreeでMigMixというフォントがあります。これが、書体はメイリオに近いんですが、好みによっては、メイリオより好きになるかも。また、一番の利点は、メイリオの半分以下の容量しかありません。軽い!お勧めですよ!
04. 分割したフォントを、SDカードにコピーします。
標準フォント : meryo.ttf
ボールドフォント : meryob.ttf
05. コピーが終わったら、SDカードをPCから一旦抜き、Duetリモコンか、Touch本体に挿します。
=====================
【準備2/2】
=====================
01. Duetリモコン、Touch本体の"Remote Login"をEbableにします。この時表示されるIPアドレス、ID/PWを覚えます。
02. teratermでDuetリモコン、Touchに、sshでログインします。ログイン時のIPアドレス、ID/PWは、【準備2/2】01のものです。
03. 以下を打ち、SDカードのディレクトリ、既存フォントのディレクトリを確認します)。
# df -k <- 入力
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/root 20480 748 19732 4% /
/dev/mtdblock2 20480 748 19732 4% /mnt/storage
none 20480 748 19732 4% /
none 31184 68 31116 0% /dev
/dev/mmcblk0p1 14512 10640 3872 73% /media/mmcblk0p1 <- SDカードのdirはこれっぽい
04. SDカードのディレクトリ(今回は「/media/mmcblk0p1」)を、メモ帳にコピーし貼り付けます。
05. 以下を打ち、結果を見て、/usrディレクトリ配下のディレクトリを、メモ帳にコピーします。
# cd / <- 入力
# find ./ -name *.ttf <- 入力
./usr/share/jive/fonts/FreeSans.ttf <-・・・既存フォントのdirはこれっぽい。dir部分のみ「/usr/share/jive/fonts/」をメモ帳にコピーする
./usr/share/jive/fonts/FreeSansBold.ttf
06. コピーしたメモを編集してコマンドを作成します。作成するコマンドは lnコマンドです。
上記迄で、もし違うSDカードのディレクトリ、違うフォントのディレクトリが出てきたら、そっちを信用して、以下の構文に従い、コマンドを作成します。
以下例は、鯖7.4.x、7.5.xバージョンです。
【構文】
ln -s リンク元のフルパス付ファイル名 リンク先のフルパス付ファイル名
【今回の例】標準用とボールド用
ln -s -f /media/mmcblk0p1/meryo.ttf /usr/share/jive/fonts/FreeSans.ttf
ln -s -f /media/mmcblk0p1/meryob.ttf /usr/share/jive/fonts/FreeSansBold.ttf
07. リンク先のディレクトリから、確認用のコマンドを作成します(リンク先のディレクトリを確認します)。
ls -la /usr/share/jive/fonts/
08. SDカードを、Duetリモコン、Touch本体から抜き、PCに挿しなおします。
09. 3行作成したら、readmeという名前で、SDカードに保存します。
10. SDカードをPCから抜き、Duetリモコン、Touch本体に挿します。
=====================
【フォントにシンボリックリンクを貼る】
=====================
※ 一回readmeを作っておけば、ディレクトリ変更等が無い限り、準備1/2、2/2はすっ飛ばす事が出来ます。
---
01. 以下を打って、SDカードのディレクトリに移動します。
# df -k <- 入力
Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on
/dev/root 20480 748 19732 4% /
/dev/mtdblock2 20480 748 19732 4% /mnt/storage
none 20480 748 19732 4% /
none 31184 68 31116 0% /dev
/dev/mmcblk0p1 14512 10640 3872 73% /media/mmcblk0p1 <- これっぽい
# cd /media/mmcblk0p1 <- そこに移動
# ls -la <- dirの中身を見て見る
※ ここで、SDカードのdirの中に入っているファイルが表示されます。
# cat readme <- readmeの中身を表示
ここに【準備(2/2)】06,07で書いた3行のコマンドが出ます
03. 出たコマンドをコピーして、貼り付けたらそのまま1行づづENTERで、計3行実行。
04. 最後のコマンドで、以下の様に出てたら成功です。
drwxr-xr-x 1 root root 0 Apr 4 02:09 .
drwxr-xr-x 1 root root 0 Apr 4 02:09 ..
lrwxrwxrwx 1 root root 31 Apr 4 02:09 FreeSans.ttf -> /media/mmcblk0p1/FreeSansM.ttf
lrwxrwxrwx 1 root root 30 Apr 4 02:09 FreeSansBold.ttf -> /media/mmcblk0p1/FreeSansBoldM.ttf
05. コマンドラインから抜ける為、以下を打ち込みます。
# exit
06. Duetリモコン、Touch本体を再起動します(Touchの再起動は小っさいResetボタンプチ。本体裏にあります)。
=================
おわり。
=================
※ Squeezebox Serverに入れるNASとかの話題はこちら
※ 動画見られないの?とかの話題はこちら
2011年3月22日火曜日
未曾有の危機
津波と地震だけでも、トンでも無い話なのに、原発迄エラい事になってる。
自分は東京在住で、放射性物質にビクビク、とは言え、生活用水に水道水を使わない訳にはいかない。
飲み水は、と、言うと、家に居る時は焼酎派なので、烏龍茶飲んでます。
焼酎と烏龍茶買えなくなったら、マジでどっかに移住するぞてめぇ!
・・・と、まだ余裕はあるのだが、放射性物質が、昨日今日の雨で、かなり、関東ローム層にも沈殿したよね。10代、20代の若い子達は、関西、四国、九州あたりに逃げた方がいいんじゃないかって思います。
自分はAdress 125乗ってるんですが、先々週満タンにしてから、あまり乗ってなかったので、ガソリン難民にはなりませんでした。昨日あたりから製油所も動き出した様なので序所に緩和される事でしょう。
あと、東京在住で米とか水とか買い溜めしてる奴ら!
米は無洗米か?で、水道水で洗うとか?買った水は飲み水、味噌汁として、でも生活用水は水道水とか?そんな事いつ迄続けられると思ってる?そこ迄して東京に居なくたっていいだろ!クニに帰れ!
無駄な事はやめろっつうの。悪あがき過ぎる。
そんな折、ロシアのフランカー(su-27)とカブ(an-12)が領空侵犯してたみたい。フランカーは護衛、カブは、福島のチリでも喰いに来たんだろうね。なんの研究に使うか知らないが、チリの中にはお土産が一杯詰まってんだろうか。ま、日本人だけど・・・フランカー萌え~。
---
あと、てめぇ、枝豆!昨日21日からパッタリテレビに出なくなったなコノヤロウ!
・・・東京もちょっとはこれから静かになるかもしれないな。え?「永遠に」だって?
悲しい事があれば、もうすぐ、楽しい事があるから、信じてみよう。
あ、一番好きな輪になって踊ろう、は、NoahのCMのブラス入りラテンパーカッションバージョンです。
これ、フルバージョン聴きたいな~。
東京都健康安全研究センター、都内の環境放射線測定結果
↓有志で公開しているガイガーさん。素敵です(><;)。
日野
文京区
★今日のBGM~オリジナル"WAになっておどろう"の入っているアルバム
★CM
★オマケ(アガルタの中でもイエヤマの次に好きな曲です)
2011年2月20日日曜日
Squeezebox Serverを入れるNASとか
※当投稿は長くなった投稿を分割し、また加筆修正を加えたものです。右図は、当投稿のまとめ絵です。見たい人はみてみて下さいw
「ところで、Squeezebox TouchやDuet、Radioの音楽ソースを、PCを一々立ち上げず聴きたい」、とかの人は、多分一番カンタンなのはReadyNAS Ultraでも買ってみる事です。
【注】Readynas Ultra + Logitech Media Server(LMS)のリンク集作りました。絶対便利なハズです。自分も使ってますw
既にSqueeze Serverがインストールされている筈で、当投稿で色々書いてきた、ReadyNAS Duoの後継機です。スペックアップしてるだけに、普通のNASとしてもかなり使えるんじゃないでしょうか。
あと、HPでもSqueezebox使えるぜ!と謡っている、QNAPのモデル。その他の組合せは以下位ですかね。このLAN HDD選定は、Squeeze Serverを使うTouch、Duet、Radio同じです。好み?
【追記】
バッファロー製品の一部のNASでも、Squeezebox Serverが搭載された様です(が、本家がアップデートしたら、ファームもアップされるんだろうか。謎。ただ、ファームの対応機種が限られている様なので、そこら辺りは気をつけて下さい)
その他の組合せだと以下あたりでしょうか。まぁ、使ってないPC一台を、Squeezebox Serverに当てる、って事です。
1:Linuxマシン+ Squeezebox Server(perlのソース or rpm(Debian/Ubuntu用のdebもDL可能)
※ 安上がりに出来るし、自由度が高いがそれなりの知識が必要
2:WHS搭載PC or NAS + Squeezebox Server
※ WHS搭載PCって話なら、やった事は無いが、それなりにSqueezebox Serverのインストールも楽に出来る筈だし、腐ってるPCに、WHSの試用版入れてみて試すのも手かもしれない。
※ WHS搭載NASだと、ASUSのTS miniくらいか。これも3.6万位(嘘でした。もうちょっとしてるみたいだ)。
---
つまり、LAN HDDにSqueezebox Serverをインストール出来ないと話にならない、という事で、既にインストール済みのReadyNASの様なLAN HDDを導入してしまうのが手っ取り早い(TS Miniは所詮Windowsなのでmsiでインストール要、QNAPも後からインストール要)。
また、Radioはまぁ、ラジカセ感覚で、本体と聴く人が近い位置に居るので問題は無いと思いますが、DuetやTouchの人は、Duetは付いてきたリモコンのバッテリ切れ、TouchはGUIリモコン無しなので、iPhoneやipod touch持ってる人はipeng、androidの人はController App for Androidをお試し。
ネットで検索すると、以外に"1"な人も多い様ですが、素人じゃ無理っぽ。素人じゃなくたって家じゃそんな面倒な事しないSEだって一杯いるしね~。ただ、興味本位で、家で文鎮化しているSONYのPCG U1に、ubuntu突っ込んで、Squeezebox Server入れてみましたが、とてもじゃなく遅すぎ&それに外付けHDDなんて運用できる筈もなくヤメヤメってな感じです。やぱし、専用のLAN HDDに越した事は無いですねん。
また、Squeezebox Radio、Touch、Duet等、これら製品は勿論、日本未発売ですが、英語のフォーラムがあるので、そこで、色々情報を仕入れてもいいかもしれないです。
【追記】Readynas Ultra4買ってしまった。上記"2"よりスロットが増えているw
ReadynasとSqueezebox絡みのリンク集を自分なりに作ってみました(2012/3/24現在)
※ ReadyNAS xxxは、Squeezebox Serverにファームアップがあった場合、mysqueezebox.comで配布している、専用のbinファイルでアップデートする事が出来ます。ReadyNAS DUOをアップデートする時、最近物忘れの激しい筆者も参考にしている(笑)自分の投稿はこちら。7.4.2にアップデートした時のものですが、多分毎回ほぼ同じかと思われます。
本家でも勿論公開してます。
http://logitech-en-amr.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12125
所で、Squeezebox Duet/Touch/Radio三姉妹は、OSにLinuxを使っています。日本で発売していなくても、日本語表示は可能。可能、と書いたのは、デフォルトでは表示出来ないからですが、元々内臓されているフォントを、日本語が含まれたものに以下の方法で置き換えれば、日本語のアーティスト名、曲名なんか、サクっと表示してくれます。超々簡単なので是非お試し下さい。
ちなみに、置き換えるフォントは、 FreeでMigMixというフォントがあって、これが、書体はメイリオに近いんですが、好みによっては、メイリオより好きになるかも。また、一番の利点は、メイリオの半分以下の容量しかありません。
もし、Squeezebox XXXを買ったらいの一番に導入して欲しいフォントですね。
※ Squeezebox Radio,Touch,Duetで使える「フォントの入れ替えによる日本語化」の場合はこの投稿。
※ Squeezebox Touch,Duetで使える「シンボリックリンクによる日本語化」の場合はこの投稿。
※ Squeezebox Serverをアップデートしたい人はコチラ。アップデートする場合、以下のバグフィックス情報を見てからした方がいいかもしれません。投稿はReadyNAS Duo/Duet使いだった頃のものですが、Touchだろうが、Radioだろうが殆ど変わりません。(Ultraの場合変わるんだろうか?まぁいいや)
※ Squeezebox Serverの最新リリースノートはコチラ。
※ バグフィックス記録はコチラ。
※ β版で人柱になりたい人はコチラ。
※ なんらかの理由で、過去バージョンに戻したいw人はコチラ。
------
で、そんなカンジで、Squeezebox Duet、Touch、Radio等を手に入れた方の中でも、PCでも聴いてみたい、と思う方も居るかもしれません。
そんな方の為に用意されているのが、Squeezeplay(旧:Softsqueeze)です。ここからダウンロード出来ます。Windows版、Linux版があるので、インストールしてみましょう。
ただ、これも日本語化する必要があります。インストールフォルダ直下に、フォントフォルダがあるので、Freesans.ttf、Freesans_boldを、メイリオかなんかで、上書きして下さい。
メイリオの分割方法は、breakttc.exeで。
itunesより軽くて、インターネットラジオ、NASの音源を、PCでもさらっと聴きたい人にはいいかもしれません。
「ところで、Squeezebox TouchやDuet、Radioの音楽ソースを、PCを一々立ち上げず聴きたい」、とかの人は、多分一番カンタンなのはReadyNAS Ultraでも買ってみる事です。
【注】Readynas Ultra + Logitech Media Server(LMS)のリンク集作りました。絶対便利なハズです。自分も使ってますw
既にSqueeze Serverがインストールされている筈で、当投稿で色々書いてきた、ReadyNAS Duoの後継機です。スペックアップしてるだけに、普通のNASとしてもかなり使えるんじゃないでしょうか。
あと、HPでもSqueezebox使えるぜ!と謡っている、QNAPのモデル。その他の組合せは以下位ですかね。このLAN HDD選定は、Squeeze Serverを使うTouch、Duet、Radio同じです。好み?
【追記】
バッファロー製品の一部のNASでも、Squeezebox Serverが搭載された様です(が、本家がアップデートしたら、ファームもアップされるんだろうか。謎。ただ、ファームの対応機種が限られている様なので、そこら辺りは気をつけて下さい)
その他の組合せだと以下あたりでしょうか。まぁ、使ってないPC一台を、Squeezebox Serverに当てる、って事です。
1:Linuxマシン+ Squeezebox Server(perlのソース or rpm(Debian/Ubuntu用のdebもDL可能)
※ 安上がりに出来るし、自由度が高いがそれなりの知識が必要
2:WHS搭載PC or NAS + Squeezebox Server
※ WHS搭載PCって話なら、やった事は無いが、それなりにSqueezebox Serverのインストールも楽に出来る筈だし、腐ってるPCに、WHSの試用版入れてみて試すのも手かもしれない。
※ WHS搭載NASだと、ASUSのTS miniくらいか。これも3.6万位(嘘でした。もうちょっとしてるみたいだ)。
---
つまり、LAN HDDにSqueezebox Serverをインストール出来ないと話にならない、という事で、既にインストール済みのReadyNASの様なLAN HDDを導入してしまうのが手っ取り早い(TS Miniは所詮Windowsなのでmsiでインストール要、QNAPも後からインストール要)。
また、Radioはまぁ、ラジカセ感覚で、本体と聴く人が近い位置に居るので問題は無いと思いますが、DuetやTouchの人は、Duetは付いてきたリモコンのバッテリ切れ、TouchはGUIリモコン無しなので、iPhoneやipod touch持ってる人はipeng、androidの人はController App for Androidをお試し。
ネットで検索すると、以外に"1"な人も多い様ですが、素人じゃ無理っぽ。素人じゃなくたって家じゃそんな面倒な事しないSEだって一杯いるしね~。ただ、興味本位で、家で文鎮化しているSONYのPCG U1に、ubuntu突っ込んで、Squeezebox Server入れてみましたが、とてもじゃなく遅すぎ&それに外付けHDDなんて運用できる筈もなくヤメヤメってな感じです。やぱし、専用のLAN HDDに越した事は無いですねん。
また、Squeezebox Radio、Touch、Duet等、これら製品は勿論、日本未発売ですが、英語のフォーラムがあるので、そこで、色々情報を仕入れてもいいかもしれないです。
【追記】Readynas Ultra4買ってしまった。上記"2"よりスロットが増えているw
ReadynasとSqueezebox絡みのリンク集を自分なりに作ってみました(2012/3/24現在)
※ ReadyNAS xxxは、Squeezebox Serverにファームアップがあった場合、mysqueezebox.comで配布している、専用のbinファイルでアップデートする事が出来ます。ReadyNAS DUOをアップデートする時、最近物忘れの激しい筆者も参考にしている(笑)自分の投稿はこちら。7.4.2にアップデートした時のものですが、多分毎回ほぼ同じかと思われます。
本家でも勿論公開してます。
http://logitech-en-amr.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/12125
所で、Squeezebox Duet/Touch/Radio三姉妹は、OSにLinuxを使っています。日本で発売していなくても、日本語表示は可能。可能、と書いたのは、デフォルトでは表示出来ないからですが、元々内臓されているフォントを、日本語が含まれたものに以下の方法で置き換えれば、日本語のアーティスト名、曲名なんか、サクっと表示してくれます。超々簡単なので是非お試し下さい。
ちなみに、置き換えるフォントは、 FreeでMigMixというフォントがあって、これが、書体はメイリオに近いんですが、好みによっては、メイリオより好きになるかも。また、一番の利点は、メイリオの半分以下の容量しかありません。
もし、Squeezebox XXXを買ったらいの一番に導入して欲しいフォントですね。
※ Squeezebox Radio,Touch,Duetで使える「フォントの入れ替えによる日本語化」の場合はこの投稿。
※ Squeezebox Touch,Duetで使える「シンボリックリンクによる日本語化」の場合はこの投稿。
※ Squeezebox Serverをアップデートしたい人はコチラ。アップデートする場合、以下のバグフィックス情報を見てからした方がいいかもしれません。投稿はReadyNAS Duo/Duet使いだった頃のものですが、Touchだろうが、Radioだろうが殆ど変わりません。(Ultraの場合変わるんだろうか?まぁいいや)
※ Squeezebox Serverの最新リリースノートはコチラ。
※ バグフィックス記録はコチラ。
※ β版で人柱になりたい人はコチラ。
※ なんらかの理由で、過去バージョンに戻したいw人はコチラ。
------
で、そんなカンジで、Squeezebox Duet、Touch、Radio等を手に入れた方の中でも、PCでも聴いてみたい、と思う方も居るかもしれません。
そんな方の為に用意されているのが、Squeezeplay(旧:Softsqueeze)です。ここからダウンロード出来ます。Windows版、Linux版があるので、インストールしてみましょう。
ただ、これも日本語化する必要があります。インストールフォルダ直下に、フォントフォルダがあるので、Freesans.ttf、Freesans_boldを、メイリオかなんかで、上書きして下さい。
メイリオの分割方法は、breakttc.exeで。
itunesより軽くて、インターネットラジオ、NASの音源を、PCでもさらっと聴きたい人にはいいかもしれません。
2011年1月24日月曜日
全然かんけーないすが・・・
ウッテンがエレアコベースを弾いている珍しい動画。Off The Top~Line Dance。
---
家で音楽を聴く時は、もうSqueezebox Duet一択で、最近は、付属していたリモコンのバッテリがあがってしまい、iphoneアプリのipengで、りもりもしてます。
ちなみに、このiphone、音楽ファイル再生機能もついています。しかし自分の場合、容量不足により、全ての曲をiphoneの中には入れられません。
ipengはリモコンソフトなので、ライブラリの再生信号を、Squeezebox Duetに送って、ステレオシステムで聴く事は、出来ても、iphoneで聴く事が出来ない。
そこで、NetgearのRedyNAS DUOは、DLNAサーバとしても活躍出来るので、最近になって知ったiphoneの無料アプリ(2010/1末迄)、L(iving) M(edia) Playerというアプリを使うと、iphoneに音楽データを入れなくても、DLNAサーバ内に音楽ファイルがあれば、iphoneで聴けてしまうのです。
ちなみに仕組みは上のリンク先の会社のHPを見て下さい。I/Oデータのメディアサーバにも、ソフトウェア提供してるとか。やるなぁー。音楽がまた一段と身近になった気がします。
● イイ!所 :
(1) Applelossressと、AIFFが聴ける事!
(2) 簡単認識(DLNA冥利につきる)&操作、サクサク動く!
● ↓!な所
(1) 音楽&動作閲覧時、次の音楽、動画を探そうとする、画像を見ようとすると、一旦再生が止まる設計&インターフェイス...。
要するに今一歩、残念感が漂うのですが、再生フォーマットの多さは魅力かもしれない。
ん?簡単に言うとだなぁ、「STOPボタン押す迄、再生やめちゃイヤン(動画なら音声だけ再生するとか)て事。それって無理な事?
インターフェイスが残念ですが重宝してます。画像も動画も見れるのでベッドの中で悶々と過ごすには十分過ぎるアプリだよう~。
↑動画はいつもの4人ですが、アルバムではフィドル入り。別物?
今日のBGM:Radio IO
70s Pop | All the biggest and best pop music from the 70s
~ Doobie、Steve Miller Band、Five Man Electrical Band、Little Feat、Gilbert O'Sullivan、CHIC、Barry White、Marvin Gaye etc、70年代大好きな筆者にとって神の様なラジオプログラムです。やっぱSqueezebox、神ハードだヨ・・・
今日のBGM:シェリック
~ 1987産 激ウマR&Bヴォーカリスト・アルバム。Lutherが好きな人、一昔前のR&Bが好きな人なら絶対気に入るヴォーカル・スキルを持った天性の職人(になれる筈だった人のアルバム。あぁ勿体無い)
・・・そんだけー。
登録:
投稿 (Atom)