投稿

11月, 2010の投稿を表示しています

寒くなったなぁ

イメージ
↑Life With Out Elvis(In album ↓) UFO Tofu/Bela Fleck& Flecktones  ・・・10数年前からずっと超絶なBelaとVictor Wootenにシビれる(特に6:00過ぎあたりから)。まぁ全部ご覧下さいヨ。  「手前ッ!」  「えっ!?あぁ?」  「ガーンッ!」  「・・・バシッ・・・」  「・・・ドッ」  「タッ」  「ドド」  「タッ」  「ドドッ」  「ドッ」  「タッ」  「ドドタッ」    所で、めちゃめちゃ寒くなったですね。11月ももう終わろうとしてたり、なんだか今年ももう後僅かだ・・・。動画とは全然関係ないですが、11月の初めに角松敏生さんのライブに中野サンプラザ迄行ってきました。ババーばっかし。後ガキ連れてくんな・・・。等という超個人的な感想はおいといて、ライブ自体は安定してるなー、って感じですごくよかったです。  特に、アコギな"Sea Line"、妙にアカ抜けた&アッサリ風味の"Take You To The Sky High"と"浜辺の歌"のメドレー。ハネ加減が、結構今風?「あ、ソレソレソレソレ~」的な。常に進化する楽曲達。これだから、角松のライブは止められない。  全体的に元気の良い曲が多かった気がするのは、最年少ドラマー(笑)玉田氏の加入による所が大きい様に感じます。でも観客も彼より年上が多いとなると、やりにくくないかね。50のお父さんのライブですが、ん~格好イイな。ずっと続けて欲しいものです。ニッポンのボズ・スキャッグズを目指して、頑張れ角松。  とかなんですが、何故か一抹の寂しさが過ぎりました。全体的にアッサリし過ぎなんですよ(これが今風ってか?)。3H超のライブは、初参加者にとっては濃蜜な時間に思えたと思うのですが、Steve Gadd氏を招きDVD/ブルーレイにもなっているPlayer's Prayerツアー、昨年の今剛&梶原順のツインギターが強烈だった"No Turns"ツアー、そして今でも記憶に新しい、トンコリをフューチャアした"インカナチオ"ツアー・・・  これで最後だった!なんて言わないで欲しいな。  以下は、自分の備忘録用にセットリストなどを・・・ 0...