2010年3月28日日曜日

Logitech Squeezebox Duet 設定してみた6 > ソフトウェアアップデート7.4.2

ところで、腕時計をちょっと前に買いました。以前使っていた腕時計(確か買ったのは98年位で、10数年使ってたかな)が時刻があわなくなってきて、修理するか新しいのを買うか悩んだあげく買ってしまった。以前使っていたのもシチズンのECO-DRIVEダイバーズウォッチでもー型番すら不明。で今回もやっぱり日本人はシチズンという事で、ECO-DRIVEダイバーズ電波時計、[PMD56-2992]にしてみました。見た目はでかいですが、つけていると重さもデカさもそれ程気になりません。流石チタン。写真だとわかりにくいですが、蛍光の発色もなかなかよくて、ちゃんと光にあてていれば、真っ暗な部屋がほの緑に(笑)。勿論昼間は、キラキラきれい。

---
 お客様ページのダウンロード画面でいつの間にか7.4.2(ReadyNAS DuO用は、SqueezeboxServer_7.4.2-sparc-readynas.bin)がダウンロード出来る様になっており、Betaダウンロードページでは既に7.6!!も出ていたので、今迄全くやる気のなかった、squeezebox duetの7.4.2へのアップデートをやってみました。んん。ヒマだったの。

 今回はBug Fixが主な感じで、目新しい機能は特に無さそうです。詳細リリノはこちら
 上位バージョンの7.5.0にしようかなー、と思ったんですが、公式でまだダウンロード出来ないので(touch仕様?)やんない。

 アップデート方法は、ココにある方法でOK。色々あったので、なんか慣れてきました。

※ Squeezebox Duet絡みのその他の投稿

 以下備忘録

 (1/7)
  ・ もしも、7.4.2がダメダメだった時、元に戻せる様に、以前ダウンロードした7.4.1のインストールバイナリファイルを、PCから探しておく(無い様なら、アーカイブから引っ張っとく。それでも見つからなければアップデートはヤメテおいた方がいい)。あれば、最新インストールバイナリ(7.4.2)をダウンロード。

 (2/7) Net Gear社で配布している、ReadyNASのSqueeze CenterのMySQL-DBのクリーンアップソフト、CleanSqueezeCenter_DBをダウンロード後、
   (1) ReadyNAS Duoにインストール、
   (2) ReadyNAS Duo再起動

 (3/7) ReadyNAS DUOの管理Web、サービス->ストリーミングサービスで、旧ソフトウェア、7.4.1を
   (1) 削除ボタンポチ。で削除。

 (4/7) ReadyNAS DUOの管理Web、システム->アップデート->ローカルタブで、Squeezeboz Server 7.4.2を
   (1) インストール(終了POP UPが出る迄待つ)、
   (2) ReadyNAS Duo再起動
   (3) CleanSqueezeCenter_DBをインストール後、再起動

 (5/7) ReadyNAS DUOの管理Web、サービス->ストリーミングサービスから、管理Web、"Squeezebox Server"に接続する(セットアップ画面に直接行ってはいけません
   (1) 接続後に出てくる初期設定項目をポチポチ入れて終了させる。
   (2) セッティング画面に移動し、自分の場合、デフォルトで値を変える。不要な人は飛ばす。
    (a) タブ、"information"で、走っているLibrary Scanを止める(手動abort)
    (b) タブ、"Player"内プルダウン、"AUDIO"の項目「Volume Control」で、「Output level is fixed at 100%(オーディオ出力レベル常に100%(TOP値))」(これにしないと、勝手にレシーバーからの音量が下げってたりする。イクナイ!)
    (c) タブ、"My Music"で、「複数枚セットのアルバム」項目を、デフォルトから「Treat multi disc set as a single album(複数枚セットのアルバムを1枚のアルバムとみなす)」を選択。
    (d) 上の設定を変更すると、勝手に、"Clear libraly and rescan everything"が走るので、ほっとく。メモリ増強のおかげか、全Rescanは早くなった気がする。

 (6/7) Duetリモコンのアップデート。
   ・・・以前は、サーバ側をアップデートした場合、リモコンも、同じバージョンにアップデートできた筈なのに出来ない。何で?と思って、リリノ見たら、

  「No change to software for Controller, Squeezebox 2 / 3, Transporter, Receiver and Boom 」
  ・・・タマに無い場合もある様です。


 (7/7) 7.4.1から、7.4.2にしてイイ事があったか?
  ・ 特に無し。
  ・ 以前気持ち悪いながらも、目を瞑った、「アーチストでブラウズした時、何かの原因で?全てのアルバムが表示されない事がある(マルチバイト系の処理落ち?)。アルバムでブラウズしたり、検索すると出て来る。」は、微妙に改善されている気がする。でも、特定の日本語で文字化けする現象は相変わらずです。

 以上、バックグラウンドでRescanしている時間を除けば、1~2時間でした。
 今回はそんな感じ。結論としては、7.4.1の人は、別にアップデートしてもしなくても良さそうでした。時間があればトライして貰ってもいいかもしれません(毎回思うんですが、ライブラリ全スキャンはキビしいな・・・)。

---
※ 最近オーボエ系のクラシックにはまってます。おっさんの後ろが天使って図柄は中々シュールですねぇ。

R.シュトラウス:管楽器のための作品集

---