Logitech Squeezebox Duet 設定してみた6 > ソフトウェアアップデート7.4.2

ところで、腕時計をちょっと前に買いました。以前使っていた腕時計(確か買ったのは98年位で、10数年使ってたかな)が時刻があわなくなってきて、修理するか新しいのを買うか悩んだあげく買ってしまった。以前使っていたのもシチズンのECO-DRIVEダイバーズウォッチでもー型番すら不明。で今回もやっぱり日本人はシチズンという事で、 ECO-DRIVEダイバーズ電波時計、[PMD56-2992] にしてみました。見た目はでかいですが、つけていると重さもデカさもそれ程気になりません。流石チタン。写真だとわかりにくいですが、蛍光の発色もなかなかよくて、ちゃんと光にあてていれば、真っ暗な部屋がほの緑に(笑)。勿論昼間は、キラキラきれい。 --- お客様ページのダウンロード画面でいつの間にか7.4.2(ReadyNAS DuO用は、SqueezeboxServer_7.4.2-sparc-readynas.bin)がダウンロード出来る様になっており、 Betaダウンロードページ では既に7.6!!も出ていたので、今迄全くやる気のなかった、squeezebox duetの7.4.2へのアップデートをやってみました。んん。ヒマだったの。 今回はBug Fixが主な感じで、 目新しい機能は特に無さそう です。詳細リリノは こちら 。 上位バージョンの7.5.0にしようかなー、と思ったんですが、公式でまだダウンロード出来ないので(touch仕様?)やんない。 アップデート方法は、 ココ にある方法でOK。色々あったので、なんか慣れてきました。 ※ Squeezebox Duet絡みのその他の 投稿 。 以下備忘録 (1/7) ・ もしも、7.4.2がダメダメだった時、元に戻せる様に、以前ダウンロードした7.4.1のインストールバイナリファイルを、PCから探しておく(無い様なら、 アーカイブから引っ張っとく 。それでも見つからなければアップデートはヤメテおいた方がいい)。あれば、最新インストールバイナリ(7.4.2)をダウンロード。 (2/7) Net Gear社で配布している、ReadyNASのSqueeze CenterのMySQL-DBのクリーンアップソフト、CleanSqueezeCenter_DBを ダウンロード 後、 (1) ReadyNAS Duoにインスト...