投稿

2月, 2010の投稿を表示しています

イヤラシイ・・・

イメージ
Vocals:Leon Ware,Minnie Riperton,Tom Bahler,Bruce Fisher,Al Jarreau,Benard Ighner,Jim Gilstrap,Joseph Greene,Jesse Kirkland,Myrna Matthews,Carolyn Willis g:David T. Walker,Wah Wah Watson,Phil Upchurch,Eric Gale,Arthur Adams,Dennis Coffey b:Max Bennett,Rick Collins,Chuck Rainey,Paul Humphrey Drums:James Gadson,Grady Tate,Bernard "Pretty" Purdie el-p:Richard Tee,Bob James org:Billy Preston keys:Dave Grusin,Herbie Hancock syn:Malcolm Cecil,Robert Margouleff,Mike Melvoin per:Bobbye Hall harminica:Jerome Richardson Horns:Pete Christlieb,Chuck Findley,Hubert Laws,Tommy Morgan,Frank Rosolino,Clifford Solomon  こんな贅沢な(そして神様から「キミは音楽を演ってきなさい」と言われて生まれた)人達が参加している、1974年のQuincyのアルバムが最近のお気に入り。こんなメンツでアルバムが作れる時代って、そしてそれを10代で聞けた人達って、どれほどラッキーなんだって思うのね。自分の初聴きも、今から20年位前ですが・・・。今でも新鮮ですね。素晴らしい。  リズム大好きな自分としては、"Boogie Joe The Grinder"がツボですが、最後の"If I Ever Lose This Heaven"が最高にヤラシイ。  この曲は、1975のAWBの"Cut The Cake"にも入ってて、Hamish StuartかAlan Gorrieのオリジナルだと思ってたんですが、Leon Wareの曲だった...